たまには長文を書く

たまには長文を書きたい

君を今探してる、23時の春雷少女/鬼頭明里

open.spotify.com

 

テレワークしながら夏川椎菜さんのファーストプロットを聴いていたら急にオタクが推してきたので聴きました。

(詳細は割愛しますが夏川椎菜さんの楽曲はいいですよ。)

 

※文中に出てくる歌詞は何となく聞き取ったものなので間違ってるかもしれないし、書いてることも筆者が適当に言ってるだけでインタビュー記事とか読んだわけじゃないので真に受けないでください。

 

 

>イントロ①

ギターの音の重なりが心地いい。2本目のギターとクレッシェンドがこれから奏でられる楽曲への期待感を盛り上げてくれる。ドラム、ピアノのグリッサンドから始まるイントロの主題、メインのシンセの裏で叩かれるピアノの音がいいアクセント。Aメロ前の四分三連符2回、楽曲派にはたまらない。特に2回目の「メインが上行、ベースが下行」が同時にくるところマ~~~ジで好き。

 

>街を包む風と誰か 呼ばれてても識別とかできない

流れていく街の音(ギター、ピアノ、ドラム)に対する自分の歩み(ベース)の速さの対比がいい。ドラムのリムショットは自分以外の人の足音かな?

 

>私 この世界で響き合える 通じ合える特別な声 その声が君だった

全体が同じリズム感になって自分の歩みが始まった気がする。「その声が君だった」からのブレイク、気づいちゃったな。

 

>隠して少し近づいたんだ 君の勇気を感じ取った

全体的になりを潜める楽器たちと、息をひそめて近づいてくるコーラス。ここからボーカルも少しずつ声に力が入ってきますね。

 

>コマンド ファンファーレ 響くはずがエラーコード

この歌詞だと「これ普通のラブソングじゃないな…?」とこのへんから聴き方が変わってくるのではないでしょうか。(田淵智也が普通の曲を書くわけないだろ、という意見は閉まっといてください。)

「コマンド ファンファーレ」までは歌詞のとおり明るい進行とスネアの連打が最高に盛り上がりを演出してくれて、こういうのオタク好きだろうな~って。もちろん私も好き。

話変わるけど ごまかし/TrySail でもサビ前にスネアの連打→ブレイクがあってめっちゃ好き。 (無音じゃないからブレイクじゃないけど使いやすい単語だからこういうとこに使っていきます。) 

「響くはずが」の"はずが"から進行変わるの良さみが深くてウンウン唸ってる。

ピアノのズレがエラーコード感を出しててほんと好き、ピアノが上手く使われている楽曲はもれなく神。

ピアノと言えば 白く咲く花/小倉唯 を、ぜひ聴いてください。

 

>まるで春雷 目を奪って走った 君がいないほうへ
>それは推定23時 理由が説明できない

 「エラーコード」からの「まるで春雷」、まさに"春雷"。エラーコードで溜まったものを"春雷"で全部開放する気持ちよさ。最高にサビって感じ。

「春雷が落ちたみたいに君に目を奪われて、君のいない方へ走った。23時くらいだったかな、どうして走ったのかは説明できないけど…」みたいな受け取りをしました。

「理由が説明できない」のところだけちょっとラブリーな進行(語彙力)なの好き。

 

>だけど鮮明 ふと浮かんだ記憶は 甘いキスのフラッシュバック
>これは幻想 予期しないんだ 迷って 誰か教えてよ

ハイハットのオープンが鮮明でめちゃくちゃ好き。「甘いキスのフラッシュバック」のとこボーカルとピアノがマッチしててとてもいいですね…。鬼頭さんの声ってピアノと合うんでしょうか?

「迷って 誰か教えてよ」の部分はサビ前半と比べて抑圧されたままですね。

 

>日付が変わる少し前 プログラム 確かに書き換わったんだ
>名前を付けよう 君が恋だった

ウインドチャイムで心が救われた~~~!!!!ここの先が見えてきた感が尋常じゃないし、自分の心の変化を"プログラムが書き換わる"って表現するのマジで天才すぎるな。春雷少女はSE系の仕事をしているのかもしれない。

 

>イントロ②

冒頭と同じ主題から最後、導入ではなく次につながるアレンジ。ここもラブリー(語彙力)。

 

>水面はもう揺れることなく 夜に混ざる言葉たちは儚い

1番と比べると歩みに迷いが無いのが分かる、ベースが楽しそう。


>本音くらい すぐに躊躇もなく はじきだせるはずだったよ
>はずだったよ はずだった

歩みに迷いはないけれど、自分の答えが上手く出てこないままBメロへ。

音は上がってるけど暗い進行なのが、歌詞とマッチしてて上手い。

 

>お願いだ 私の声が言いたがる ここにいるんだ

こっちのコーラスは"言いたいけれど、言葉が出てこない"感じがする。


>(ごめん?)見つけて もう少しなのに(フリーズする?)

ブレイクからの「見つけて」、精いっぱい絞り出したい声って感じで最高じゃないですか?

(聞き取れないところ、プログラミング的な単語なのかなんなのか…)

 

>だから春雷みたく どうか奪って 私のあらすじを
>この世界で始めたいんだ 理由は聞かないでほしい

春雷に目を引かれるように私を今までの世界(固定観念)から引っ張って新しい世界に連れ出してほしい。理由は言わなくてもわかるでしょ?(ラブリー7~8小節目)って感じで聴いています。


>だって感情難しいんだ デリートできずに増えていく
>なんて複雑なキラーチャート 映して 君を考えてる

1番と変わってハイハットがクローズ、感情が出ていかないんですね…。

 

>どうしよう ここからは無理だよ だめだな 呼吸を止めた瞬間に
>涙になったよ 君は夢だった

歌詞に対していろんなものが溢れていく曲調、やっぱウインドチャイムが良い仕事してる。

 

>涙 これは涙 知ってる 私知ってるみたい

ピアノ!これは涙!!こぼれ落ちる涙のようなピアノ!!!


>プログラムは音を立てないままで 心になった

盛り上がり最高~~~!!!ってテンション上がって歌詞に思考が向かない、すまんな。

「音を立てない」って歌いつつも楽器群めちゃくちゃ音立ってるから自覚が無いままって表現なんですかね。

 

>間奏

前半、涙のピアノが晴れて、後半のシンセでプログラム(心)の迷いが解決に向かっていく、みたいな。

 

>まるで春雷 どこにだって感じるよ 君を今探してる
>それは推定23時49分 どうか届いてほしいんだ

落ちサビ。ここの23時49分、MV見ればなんとな~く分かるけど、ここで明確に時系列が分かるとこの曲が時系列順じゃないのが分かって楽しい。

 

>まるで春雷 目を奪って走った 君がいないほうへ
>あれは推定23時 時計は今しか差さない

ラスサビ、直前の落ちサビを聴くと"ここは振り返りなんだな"という思考に至る。


>だから鮮明 ふと浮かんだ未来は 甘いキスの直前
>これは幻想 そうじゃないんだ 答えは今すぐはじきだす

ホントここ(から)のベースめっちゃ楽しそう、弾きたい。作曲者が奏者もやってる人だとおいしいところで自分の楽器にめっちゃいい出番を作っちゃうし、それがめっちゃいい。めっちゃいいしか言ってないけどめっちゃいいんです。めっちゃいいのでピアノ奏者の高尾奏之介さんが作曲した CREATION×CREATION/石原夏織 を聴いてください。

 

>日付はもう間もなく変わる 私と君も今変わるんだよ
>証明は終わり これが恋だった

日付が変わりそうなのはここ、日付が変わる少し前のことを考えているのは…。

 

>アウトロ

おかえり主題、待ってたよ。

ここでもベースが楽しそう、最後までベースがいい曲。田淵曲はベースが美味しい。

 

【最後に】

鬼頭明里さんのことはよく知らないのですが、声が良く通るのでこういう曲が似合いますね。他の曲聴いたことないけど。

あとMV全部見たら「あぁ~~~~~!!??!!」ってなりそう、ぼくはポニーキャニオン信者なので。

www.youtube.com

 

 

【追伸】

文中で紹介した曲を置いておきます。

・ごまかし/TrySail

open.spotify.com

 ・白く咲く花/小倉唯 (Spotifyは無いんだ、すまない)

www.youtube.com

 ・CREATION×CREATION/石原夏織

open.spotify.com

 

 

 

(蛇足)

オタクが「23時の俊龍少女」って言ってたので真面目に聴くまで作曲:俊龍だと思ってました、ごめんなさい。

 

 

 

おわり